写真撮影時に撮影位置を記録する方法
- 「位置」をタップします。
- 「図面選択」をタップし、写真位置を紐付けたい図面を選択します。
- 写真撮影位置をタップしてピンを立てた後、「撮影」から写真を撮影すると、撮影位置が写真情報として記録されます。
黒板に設定されている「階数」と図面の「階数」が異なる場合はメッセージが出ます。合っている内容にチェックを付けて「設定」をタップして下さい。
Point.ピンを立てた後でもピンを再度別の場所でタップすると位置を変更できます。
※図面に通り芯を設定していた場合、黒板の工事場所欄に撮影位置が記載されます。
通り芯の設定については図面に通り芯を設定する(PC)をご参照ください。
写真撮影後に撮影位置を確認する方法
- 写真一覧画面より、写真撮影位置を設定して撮影した写真を選択します。
- 「i」をタップします。
- 画面を下にスクロールすると、設定されている撮影位置とX軸通り・Y軸通りが確認できます。
※X軸通りとY軸通りは、通り芯が設定されている図面上に、撮影位置を設定した場合のみ自動で入力されます。
通り芯の設定については図面に通り芯を設定する(PC)をご参照ください。