photoructionからダウンロードする電子納品データは、以下の理由により、指定いただいたファイルサイズ以下になるように分割設定をいたします。
- ダウンロードした電子成果ファイルを、CD-RやDVD-R、BD-Rなどの媒体に保存できるようにするため。
- 大容量のzipファイルを解凍した際に、ファイルが破損してしまうのを防ぐため
留意点
1zipファイルは圧縮前容量4000MB以下となっております。
作成されたzipファイルの容量が大きすぎた場合の以下、懸念事項のための仕様ですのでご承知おきください。
- ダウンロード後に解凍ができなくなる
- ダウンロードに時間がかかるなどの現象が起きる
分割パターン
圧縮前容量 | 分割指定容量 |
圧縮前容量と 分割指定容量の大小関係 |
(例) 圧縮前容量 |
(例) 分割指定容量 |
分割パターン |
4000MB以下 | 4000MB以下 | 圧縮前<ユーザー指定 | 1000 | 3000 | A |
〃 | 〃 | 圧縮前≧ユーザー指定 | 3000 | 1000 | B |
〃 | 4001MB以上 | 圧縮前<ユーザー指定 | 3000 | 5000 | A |
4001MB以上 | 4000MB以下 | 圧縮前>ユーザー指定 | 5000 | 1000 | A |
〃 | 4001MB以上 | 圧縮前≧ユーザー指定 | 12000 | 10000 | C |
〃 | 〃 | 圧縮前<ユーザー指定 | 10000 | 12000 | D |
パターン別のイメージ図
パターンA |
- 1つのZipファイル内に電子納品ファイルを格納する
- ファイル名は「電子納品ファイル_{電子納品ファイル作成日}」とする
- 例:電子納品ファイル作成日が2022/01/20の場合、ファイル名は「電子納品ファイル_2022_01_20」
パターンB |
- ご利用者様の指定容量に合わせて、ファイルを分割して出力する
- ファイル名は「電子納品ファイル_{電子納品ファイル作成日}_{1スタートの通し番号}」とする
- 例:電子納品ファイル作成日が2022/01/20の場合、ファイル名は「電子納品ファイル_2022_01_20_1」「電子納品ファイル_2022_01_20_2」「電子納品ファイル_2022_01_20_3」・・・
パターンC |
- 圧縮前容量4000MBを超えないようにファイルを分割して出力する
- ご利用者側で、PHOTOフォルダ内の写真を結合するだけで1つのファイルにできるようにする
- DTDファイルやXSLファイルは、1つ目のzipにのみ保存する
- 2つ目以降のファイルには、PHOTOフォルダのみ作成する
パターンD |
- 圧縮前容量4000MBを超えないようにファイルを分割して出力する
- ご利用者側で、PHOTOフォルダ内の写真を結合するだけで1つのファイルにできるようにする
- DTDファイルやXSLファイルは、1つ目のzipにのみ保存する
- 2つ目以降のファイルには、PHOTOフォルダのみ作成する
その他不明点ございましたら以下の方法で弊社にお問い合わせください。
――――――――――――――――――――――――――――
お電話でのお問い合わせ:03-6774-7891
メールでのお問い合わせ:cs-support@photoruction.com
営業時間:9:00~18:00(土日祝日除く)
――――――――――――――――――――――――――――
なお、PC・スマートフォン・タブレットからのお問い合わせ方法につきましては「お問い合わせ方法」をご参照下さい。